コロナ直撃、米GMが決算 20年通期、フォードは赤字
2021/2/10 15:17
【ニューヨーク共同】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、2020年12月期決算を発表する。新型コロナウイルス感染拡大の直撃が響き、競合するフォード・モーターは純損益が12億7600万ドル(約1300億円)の赤字(前年は8400万ドルの黒字)に陥った。
販売は両社とも20年夏ごろから回復基調が鮮明となり、ピックアップトラックなど収益性が高い大型車が好調だ。今後は世界的な半導体不足による減産が、どこまで広がるかが焦点となる。
フォードの売上高は前年比18・4%減の1271億4400万ドルだった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
私立幼稚園連合会で数億円の使途不明金 前会長は山口で幼稚園運営 [社会] (3/9 8:59)
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
-
A東京、SR渋谷に勝利 バスケBリーグ1部 [スポーツ] (3/8 22:46)
旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が、来年4月に入社する2022年度の新卒採用を見送ることが9日、分かった。JTBなどほかの旅行各社もすでに同じ方針を決めており、新型コロナウイルス流行による旅行...
内閣府が9日発表した2020年10〜12月期の国内総生産(GDP)の改定値は、物価変動を除く実質で前期比2・8%増、年率換算で11・7%増だった。速報値の年率12・7%増から下方修正となった。プラス...
川崎市は9日、新型コロナウイルスの影響で修学旅行が中止となった市立小114校の6年生に、小学校最後の思い出を作ってもらおうと、貸し切りにした遊園地「よみうりランド」(東京都稲城市、川崎市)でイベント...
国際女性デーの8日、世界各地で新型コロナウイルスの流行や当局の規制が続く中、女性への差別や暴力の撲滅を訴えるデモが行われた。各国で女性が置かれた立場はさまざまだが、男性優位の社会に「黙らない、従わな...
厚生労働省が9日に発表した1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の企業)によると、基本給や残業代を合わせた現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0・8%減の27万2972円だった。減少は10カ月...