日本人、ワクチンに慎重 接種熱望19%、世界調査
2021/2/10 15:56
【ロンドン共同】新型コロナウイルスのワクチン接種について、日本では他国に比べ慎重な見方が強いことが9日、調査会社イプソスによる世界15カ国の世論調査で明らかになった。接種に「強く同意する」と回答した人の割合は19%と、ロシアに次いで2番目に低かった。
日本では政府が15日に米ファイザー製ワクチンを正式承認する見通しだが、国民は接種の効果などを注意深く見守っている様子が浮かび上がった。
接種に否定的な人に理由を尋ねると、日本は66%が「副反応が心配」と回答。「治験が迅速すぎる」が14%、「効果があると思わない」「感染するリスクは低い」がそれぞれ5%だった。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
TOKIOが福島の聖火走者辞退 俳優窪田正孝さんも [文化・芸能] (3/6 15:45)
-
のこぎりで83歳夫を殺害疑い 76歳女を逮捕「長年の恨み」 [社会] (3/6 22:40)
-
米国の2万超の組織に侵入か 中国系ハッカー集団、MS攻撃 [国際] (3/6 23:00)
-
石垣島沖、中国船が転覆5人救助 5人不明、海保などが捜索 [社会] (3/2 20:44)
-
チアリーダーも盗撮被害、甲子園 選抜高校野球、8校が把握 [スポーツ] (3/6 21:03)
厚生労働省は6日、新型コロナウイルスワクチンを接種した20代の女性が、血圧低下や息苦しさなどのアナフィラキシーの症状を起こしたと発表した。国内では約4万6千人にワクチンが接種され、発生は2例目。投薬...
米航空宇宙局(NASA)は6日、火星に着陸した探査車パーシビアランスが初の走行試験に成功したと発表した。探査車のタイヤの跡が残っている画像も公開した。 NASAによると、試験は米時間の4日、探査車の...
厚生労働省が6日までに発表した全国の新型コロナウイルス感染状況の指標によると、1週間の新規感染者数の前週比は18県で1以上となった。12県だった前週から拡大傾向にあり、注視する必要がありそうだ。 厚...
放射性物質の環境汚染から経済繁栄に転じた米国・ハンフォード地域を手本に、東京電力福島第1原発事故の被災地で産官学の調整役となる民間組織「福島浜通りトライデック」が6日、設立した。福島県の沿岸住民が望...
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は5日、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を新型コロナウイルス感染症の治療や予防のために自己判断で服用しないようウェブサイトで警鐘を鳴らした。動物用薬を服用して入...