J1浦和、選手がキャンプで外食 厳戒コロナ、クラブが処分
2021/2/10 21:27
サッカーのJ1浦和は10日、元日本代表のMF柏木陽介(33)とFW杉本健勇(28)が7日まで行われた沖縄県金武町でのキャンプ中に、クラブの規律に反して外食していたと発表した。新型コロナウイルス禍の厳戒態勢で近隣のコンビニ以外の外出を不可としていたクラブは、厳重注意などの処分を科した。PCR検査では陰性だった。
独自の緊急事態宣言を出していた沖縄県からも外出自粛を要請される中、2選手は4日午後4〜6時ごろに飲食店を貸し切って食事したという。
クラブは翌5日に事態を把握。事実関係を認めている2選手は猛省して謝罪があり、厳重注意と罰金処分を受けた。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
山田広報官が陳謝、辞任は否定 首相長男接待、申告なし [政治] (2/25 13:15)
-
山火事、避難勧告200世帯に 栃木・足利、消火続く [社会] (2/25 13:05)
-
京大側に1億3千万円の賠償命令 京都地裁、副作用で死亡 [社会] (2/18 11:46)
-
米で3例目ワクチン実用化近づく J&J、当局が安全性確認 [科学・環境・医療] (2/25 8:49)
-
国公立大2次試験始まる 前期日程、23万人が志願 [社会] (2/25 9:59)
ボートの東京五輪出場権獲得を目指す日本代表候補によるシングルスカル評価レース最終日は25日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、男子は荒川龍太(NTT東日本)、女子は米川志保(トヨタ自動車)が1位となり、五輪...
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日の理事会後に記者会見し、新型コロナウイルスの影響で今夏に1年延期となった東京五輪の海外からの観客受け入れ判断について「4月か5月...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、開始まで1カ月となった五輪聖火リレーの新型コロナウイルス感染症対策の詳細を公表した。観客には居住する都道府県以外での観覧は控えてもらうほか、沿道の密集を避...
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権は24日にドイツのオーベルストドルフで開幕し、ジャンプ女子個人ノーマルヒル(ヒルサイズ=HS106m)予選で高梨沙羅が103mを飛び...
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は24日の理事会で、2032年夏季五輪・パラリンピックの最優先候補地としてオーストラリア東部のブリスベンを選定し、本格的な協議に入ることを決めた。既...