藤井二冠、聖火ランナーを辞退 五輪1年延期、多忙が理由
2021/2/11 11:30
東京五輪・パラリンピックの聖火ランナーとして愛知県瀬戸市を走る予定だった将棋の藤井聡太二冠(18)が、多忙を理由にランナー辞退を昨年秋に市に伝え、了承されていたことが11日、分かった。五輪が1年延期され、本人の都合が付かなくなったためという。同市の伊藤保徳市長が取材に明らかにした。
市長によると、聖火ランナー辞退は、五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言とは無関係。
同市出身の藤井二冠は昨年7月に最年少でタイトルを獲得。同8月には二冠獲得と八段昇段を果たした。環境の変化でスケジュールが多忙になったとして昨年11月、市に辞退を連絡した。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
ミャンマーのデモ、38人死亡 クーデター後最多に [国際] (3/4 6:51)
-
NTTも総務省高額接待か 社長出席、日時や金額は調査中 [経済] (3/3 22:04)
-
ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画 [科学・環境・医療] (3/3 12:39)
東京五輪の柔道女子78キロ超級代表で、昨年7月に環太平洋大を退学した素根輝(20)が4月から日大に入学することが3日、複数の関係者の話で分かった。活動拠点は実業団のパーク24が有力で、学生生活を送り...
東京五輪・パラリンピックでの海外からの観客受け入れに関し、政府が見送る方向で調整に入ったことが3日、分かった。複数の大会関係者が明らかにした。国内外の新型コロナウイルスの感染状況が厳しいことを踏まえ...
【ロンドン共同】英紙タイムズ(電子版)は3日、今夏の東京五輪・パラリンピックを「中止にするべき時が来た」とする同紙のアジア編集長のコラムを掲載した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、既に小規模の...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、東京都内で評議員会を開き、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん、パラリンピックのアルペンスキー金メダリストの大日方邦子さんら新たに12人の女性理事を選任し...
ボートの東京五輪出場枠獲得を目指す日本代表候補による軽量級ダブルスカルのクルー決定レース第1日は3日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、女子は大石綾美(アイリスオーヤマ)冨田千愛(関西電力)組が制し、五輪出...