20日にコロナの無料電話相談 弁護士や労組、貧困深刻
2021/2/12 18:53
弁護士や労働組合でつくる支援グループは12日、東京都内で記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で生活に困窮する人向けの無料電話相談会を20日に開くと発表した。緊急事態宣言の延長によって貧困が深刻化していると訴えた。
相談会は今回で6回目。番号はフリーダイヤル(0120)157930で、午前10時〜午後10時に受け付ける。雇い止めや収入減、学費の問題など、コロナ禍でのさまざまな相談に応じる。
グループによると、困窮は若年層から高齢者まで、全世代に拡大。家族連れで炊き出しに訪れる人も目立ち始めているという。
岩手県の第三セクター三陸鉄道が東日本大震災の被害に遭ってから復興するまでを描いた絵本「リアスのうみべ さんてつがゆく」を同県在住の女性2人が制作、出版した。震災5日後の一部運転再開で住民を勇気づけ、...
国際報道で優れた業績を上げたジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」の2020年度受賞者に24日、共同通信社外信部次長の芹田晋一郎記者(48)と、産経新聞社東京本社編集局副編集長の藤本...
気象庁は24日、3〜5月の3カ月予報を発表した。全国的に暖かい空気に覆われやすく、気温は北日本(北海道、東北)から西日本で高く、沖縄・奄美で平年並みか高い。降水量は沖縄・奄美は平年並みか少ない。 ▽...
福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」で飼育し、妊娠中だった雌のラッコ「マナ」が22日に死んだことが24日、同館への取材で分かった。同館によると、一緒に飼育していた雄とは、国内で繁殖が期待され...
関西空港などを拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)が国内外の路線で機内食として出していた大阪名物たこ焼きの提供を廃止する方向で検討していることが23日、分かった。...