米、女性記者脅迫で副報道官停職 ホワイトハウス、差別的な発言も
2021/2/13 11:35
【ワシントン共同】米国のサキ大統領報道官は12日、女性記者に対して脅迫的な言動をしたと報じられたホワイトハウスのダックロー副報道官を1週間の停職処分にすると発表した。本人やベディングフィールド広報部長らが記者と所属先の政治サイト、ポリティコに対して謝罪したという。
副報道官は別の女性記者との交際が報じられていた。米メディアによると、交際について取材していたポリティコの記者に対し、記事になるのを防ごうと「君をたたきつぶしてやる」と脅迫したほか、女性差別的な発言をしたという。
サキ氏は副報道官の言動を「完全に受け入れられないものだ」と述べた。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/1 22:40)
-
サルコジ元仏大統領に実刑 司法情報巡る汚職疑惑 [国際] (3/2 1:11)
【ニューヨーク共同】国連などは1日、内戦が続き人道危機が深まるイエメンに緊急支援を呼び掛ける国際会合をオンラインで開いた。日米を含む30以上の国・地域が計約16億7千万ドル(約1780億円)の拠出を...
【ニューヨーク共同】カナダ最大の日刊紙トロント・スター(東部オンタリオ州)は1日、親会社のトルスター社が新聞社の経営下支えのためにオンラインカジノの運営に年内に乗り出すと伝えた。 新聞経営はカナダで...
【ソウル共同】2日付の韓国主要紙は、文在寅大統領が「三・一独立運動」を記念する政府式典演説で、日本との関係改善を呼び掛けたと1面などで大きく報じた。ただ元徴用工や元慰安婦の問題で具体的な提案をしなか...
【ボストン共同】米政府は1日、元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)のレバノン逃亡を手助けしたとして、米国で拘束した米国籍の親子2人の身柄を日本側に引き渡した。AP通信が伝えた。東京地検が犯人...
【ジュネーブ共同】国連のカラマール特別報告者は1日、ロシアの反体制派ナワリヌイ氏が昨年8月、同国内で毒殺未遂に遭った事件について、真相解明に向けた国際調査の受け入れをロシア政府に求めたことを明らかに...