東京円、105円台前半
2021/2/15 18:04
週明け15日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=105円台前半で取引された。
午後5時現在は前週末比25銭円安ドル高の1ドル=105円17〜18銭。ユーロは48銭円安ユーロ高の1ユーロ=127円59〜63銭。
前週末に米長期金利が昨年3月以来の高水準まで上がったことで、朝方は日米金利差の拡大を意識した円売りドル買いが優勢だった。その後は15日の米国市場が祝日で休場となるため、取引参加者が少なく小幅な値動きが続いた。
市場では「株式や原油先物に資金が流れている。為替相場では円とドルがともに弱含んでいる状況だ」(外為ブローカー)との見方があった。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 [科学・環境・医療] (3/6 11:11)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
NY円、108円前半 [経済] (3/5 22:48)
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ワシントン共同】イエレン米財務長官は5日、最近の長期金利上昇は金融市場のインフレ懸念ではなく、米経済の力強い回復への期待が引き起こしたものだとの考えを示した。新型コロナウイルスの感染拡大前の雇用情...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...
<ナスダック> 12920.15 前日比 +196.68
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場はドルに対し値下がりして一時、1ドル=108円64銭をつけた。昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。朝方発表された2月の米雇用統計で非...