首相の公邸未入居、無駄遣い否定 補修費439万円、答弁書
2021/2/16 12:59
政府は16日の閣議で、菅義偉首相が官邸に隣接する公邸に入居していないことに関し「税金の無駄遣い」には当たらないとする答弁書を決定した。昨年9月の首相交代に伴い、内装補修などの経費に約439万円かかったとも明らかにした。年間の維持管理費は、官邸と一体管理しているとして示さなかった。
公邸は2005年から旧官邸を衣替えする形で使われ、総工費は約86億円。質問主意書を提出した立憲民主党の江田憲司衆院議員は、リフォームを行うなど多額の税金を投入しているのに、公邸に入居しないのはおかしいと理由をただした。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上 [政治] (3/3 1:04)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)を巡るID不正使用問題を巡り、原子力規制委員会への報告が遅れた政府対応について「安全神話から決別する観点に立ち、どんなに小さなことで...
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している首都圏1都3県の知事が、今月7日となっている期限の解除や延長などの対応を3日午後にも協議する方向で調整に入った。関係者への取材で分かった。宣言延長を政府...
政府は3日の持ち回り閣議で、菅義偉首相の長男側からの接待問題で事実上引責辞任した山田真貴子内閣広報官(60)の後任に、外務省の小野日子外務副報道官兼報道・広報・文化交流担当、アジア大洋州局審議官(5...
小池百合子東京都知事と埼玉、千葉両県知事は2日、1都3県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除に慎重姿勢を表明した。神奈川県も足並みをそろえる。1都3県で宣言延長を政府に要請する案が浮...
2021年度予算案は2日の衆院本会議で与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定に基づき20年度内の成立が確定した。一般会計総額は106兆6097億円で過去最大。新型コロナ...