都と医師会、東商がコロナで宣言 感染「限界まで抑える」
2021/2/16 20:24
東京都の小池百合子知事と東京商工会議所の三村明夫会頭、都医師会の尾崎治夫会長は16日、新型コロナの緊急事態宣言の期限となる3月7日までの期間で「現行の取り組みを徹底して進め、新規感染を限界まで抑えることが経済面での復旧を円滑にする」との共同宣言を発表した。
宣言は「新たな陽性者や陽性率は減少傾向の一方、依然として高水準で、医療提供体制は逼迫が続いている」と現状分析。「医療と産業活動、行政が緊密に連携し、感染症への対応を徹底して的確に行う」と強調した。
3者はオンラインで会談し、宣言をまとめた。小池氏は「またぶり返しては元のもくあみになる」と発言した。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
子ども3人死亡、男性搬送 父親か、福岡と鹿児島 [社会] (2/27 0:10)
-
五輪、海外観客は見送り論強まる 5者会談、来月3日開催へ [スポーツ] (2/26 21:32)
-
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く [社会] (2/26 21:03)
-
NY円、106円前半 [経済] (2/26 22:49)
-
6府県、イベントや時短段階緩和 午後9時まで、規模に応じ協力金 [暮らし・話題] (2/26 21:44)
河野太郎行政改革担当相は26日、65歳以上の高齢者3600万人に必要な新型コロナウイルスワクチンを6月末までに全国の自治体へ配送を完了させる方針を示した。これを受け、多くの自治体で65歳未満の一般住...
国連の気候変動枠組み条約事務局は26日、2020年末までに提出された48の国と地域の温室効果ガス削減目標について「パリ協定の目標達成からはほど遠い水準で、各国がさらに削減目標を強化する必要がある」と...
国内で26日、新たに1056人の新型コロナウイルス感染者が確認された。東京270人、神奈川117人、千葉113人など。死者は東京30人、埼玉9人、千葉7人など計80人が確認された。厚生労働省によると...
厚生労働省は26日、新型コロナウイルスワクチンの安全性を確認するための先行接種に続き、患者の治療や搬送に関わる医療従事者への優先接種が始まったと明らかにした。先行接種対象約2万人への1回目の接種が終...
文部科学省は26日、一斉休校がほぼ終わった昨年6月から今年1月までの児童生徒の新型コロナウイルス感染状況を発表した。全国の小中高と特別支援学校で計1万2107人。緊急事態宣言が再発令された1月上旬か...