離婚後の単独親権「合憲」と判断 男性の賠償請求棄却、東京地裁
2021/2/17 20:40
離婚すると父母の一方しか子どもの親権が持てない「単独親権」制度は憲法に違反するとして、東京都の50代の男性会社員が国に165万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、請求を棄却した。同制度について「合理性が認められ、違憲とは言えない」とし、合憲との判断を示した。
松本真裁判長は「子の利益を損なう事態を避けるため、父母のうち、より適格な者を親権者に指定する規定に合理性はある」と判断した。
男性は、単独親権について「幸福追求権や法の下の平等に反する」と主張。離婚後も父母が共に親権を持つ「共同親権」制度を創設しないのは立法不作為だと訴えていた。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/2 22:45)
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)=入管難民法違反容疑で逮捕状=のレバノン逃亡を手助けしたとして、東京地検特捜部が犯人隠避の疑いで逮捕した米国籍の親子2人が2日午後、米東部ボストンから成田...
東大が4月以降の新体制で、学長、副学長、理事の計9人のうち過半数の5人を女性とする方針を決めたことが2日、大学関係者への取材で分かった。文部科学省によると、国立の総合大学で、理事ら執行部の過半数を女...
巨大なウサギ観音像が立ち、多数のウサギが飼われ「ウサギ寺」とも言われる新潟県佐渡市の長谷寺が、飼育状態が過密で不衛生だと問題視され、佐渡保健所から複数回の改善指導を受けていたことが2日分かった。最多...
2日午前8時50分ごろ、海上保安庁が遭難警報を受信し、第11管区海上保安本部(那覇)の航空機が約30分後に沖縄県・石垣島北方の海上で転覆した中国籍の船と漂流者を発見した。11管は2日午後、中国当局か...
福岡県太宰府市で2019年、高畑瑠美さん=当時(36)=を暴行し死亡させたとして傷害致死などの罪に問われた無職山本美幸被告(42)と無職岸颯被告(25)の裁判員裁判判決で、福岡地裁(岡崎忠之裁判長)...