香川も公立夜間中学を設置へ 四国の空白県、愛媛だけに
2021/2/17 19:12
香川県三豊市が2022年4月に公立夜間中学を設置する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。山下昭史市長が19日に表明する。徳島、高知両県が今年4月に夜間中学を開校するため、四国の空白県は愛媛だけとなる。
文部科学省は17年施行の教育機会確保法に基づき、全ての都道府県と20の政令指定都市に設置を促しているが、設置は1月末時点で10都府県と7政令市の34校にとどまる。札幌市と相模原市が22年4月開校を目指すほか、静岡県も23年4月に設置する方針を公表した。
香川県西部の三豊市の人口は約6万人。工場などで働く外国人は増加傾向で、約千人が暮らす。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
鈴木が日本新、初の4分台で優勝 びわ湖毎日マラソン [スポーツ] (2/28 14:43)
-
27日の人出、半数超の地点で増 主要駅や繁華街、ドコモ調査 [暮らし・話題] (2/27 21:54)
-
中国、ICBM施設を増強か 16基新設と米専門家 [国際] (2/27 21:15)
-
ゴーン被告逃亡支援親子、日本へ 米に検事派遣、逮捕方針 [社会] (2/28 6:03)
-
ハノーバー原口元気が1得点 ドイツ2部、室屋成もフル出場 [スポーツ] (2/28 0:39)
NTTドコモがまとめた27日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち半数超の52地点で前週末の20日から増加した。月末までで新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除される6府県では計...
映画フラガールの舞台となった福島県いわき市のフラ愛好家らが27日、誰でも踊れるという健康フラをオンラインのイベントで披露した。東日本大震災から10年の節目を前に、国内外から寄せられた支援に感謝し、コ...
どれが「ふじ」か分かるかな? 青森県観光企画課のツイッターアカウントが投稿した、9個のリンゴの中から県産の「ふじ」を選ぶ画像が話題を集めている。ネット閲覧者がロボットではないと確認、認証するシステム...
東京都は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で午後8時までの営業時間の短縮要請に応じていない都内の飲食店など34店舗に対し、書面で改めて時短営業を要請した。神奈川県も同様に県内の42店舗に時短...
日本三名園の一つ、水戸市の偕楽園の梅まつりに合わせた展覧会「チームラボ偕楽園光の祭」の内覧会が26日、開かれた。1500本の梅の木を使い、人が近くを通ると梅が強く照らされて音色が響くなど幻想的な8作...