五輪組織委、新会長に橋本聖子氏 「社会の空気を変えていく」
2021/2/18 21:11
東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、理事会などを開き、女性蔑視発言で会長を辞任した森喜朗氏(83)の後任に五輪相だった橋本聖子氏(56)を選出した。森氏の発言に端を発した一連の問題で、後任選びは混迷。新型コロナウイルス対策など難題が山積する5カ月後の大会開催に向け、スポーツと政治の両面で経験豊富な女性リーダーが重責を担う。
橋本氏は記者会見で「コロナ対策」や「男女平等」を掲げ「私のミッションは安全最優先の大会を実現し、社会の空気を変えていくこと。スピード感を持って進め、信頼回復に努める」と決意を語った。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
鈴木が日本新、初の4分台で優勝 びわ湖毎日マラソン [スポーツ] (2/28 14:43)
-
27日の人出、半数超の地点で増 主要駅や繁華街、ドコモ調査 [暮らし・話題] (2/27 21:54)
-
中国、ICBM施設を増強か 16基新設と米専門家 [国際] (2/27 21:15)
-
ゴーン被告逃亡支援親子、日本へ 米に検事派遣、逮捕方針 [社会] (2/28 6:03)
-
ハノーバー原口元気が1得点 ドイツ2部、室屋成もフル出場 [スポーツ] (2/28 0:39)
政府が新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除後、原則入国が停止されている海外選手について東京五輪・パラリンピックのテスト大会などに参加する場合、「特段の事情」として受け入れを検討していること...
東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都、政府、IOC、国際パラリンピック委員会による5者会談が、3月3日の実施で調整されていることが26日、分かった。焦点となる海外からの観客受け入れと観客数の上...
ニュージーランド・バスケットボール協会は26日、同国の男子代表が東京五輪の出場権を懸けた予選(6〜7月・セルビア)を棄権すると発表した。新型コロナウイルスの影響を受けた渡航費の増大を考慮した。男子が...
白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が26日、東京都世田谷区の日大キャンパスで練習を報道陣に公開し、東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権に向けて「(復帰後の)今までの...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が25日、スポーツ庁を訪問して室伏広治長官と会談した。「(五輪相から)立場は変わったが、経験を生かしながら、皆さまに理解してもらえるようにしっかり取り...