日航、3月の国内線運航半減へ スカイマークは97%に大幅改善
2021/2/18 17:21
日本航空は18日、追加減便や運休で3月の国内線の運航率が48%となり、昨年夏に策定した当初計画からほぼ半減すると発表した。スカイマークが同日公表した運航率は97・4%で2月から大幅に改善する。新型コロナウイルス感染症に伴い3月7日を期限に発令されている緊急事態宣言の延長は想定していない。
完全運休は日航が成田―新千歳など計5路線。スカイマークは3月1〜4日の羽田―下地島(沖縄県宮古島市)の1路線。両社ともに春休み期間に向けて、羽田を発着地とする予約数が増えているという。
2月に計画している運航率は日航が39%、スカイマークは29・5%となる。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善 [経済] (3/5 23:08)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
NY円、108円前半 [経済] (3/5 22:48)
-
1月の米貿易赤字は1・9%増 輸入が拡大 [経済] (3/5 23:54)
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
<ナスダック> 12920.15 前日比 +196.68
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場はドルに対し値下がりして一時、1ドル=108円64銭をつけた。昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。朝方発表された2月の米雇用統計で非...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、大統領特別補佐官(技術・競争政策担当)にコロンビア大教授を務めたティム・ウー氏を起用した。ウー氏は巨大IT企業の解体論者で、グーグルやアマゾンなど「GAFA...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話会談し、航空機メーカーへの補助金を巡る16年余りの通商紛争で、双方が発動した報復関税を4カ月間停止するこ...