東京原油、清算値4万円超 コロナ流行前の水準
2021/2/18 18:06
18日の東京商品取引所で中東産原油の先物が値を上げ、指標価格の清算値は1キロリットル当たり前日比490円高の4万420円を付けた。清算値は株価終値に相当する重要な基準。ガソリンや灯油、軽油の小売価格などの上昇傾向は続きそうだ。清算値の4万円超えは新型コロナウイルス国内流行前の昨年1月22日以来約1年1カ月ぶり。
多くの家計や企業は今も不況に苦しんでおり、燃料の値上がりは深刻な打撃となりかねない。
先物は最近、値上がり基調だ。原油の主要生産国の協調減産に加え、世界的な株価上昇の影響で原油市場でも値上がり期待が強い。米テキサス州の大雪も要因となっている。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
世界の新規感染、増加に 連続減少6週で途絶える [科学・環境・医療] (3/2 6:09)
-
首相、宣言解除は直前まで見極め ワクチンと解散の関係触れず [政治] (3/2 13:17)
-
NY株、一時500ドル超高 ワクチン普及加速に期待 [経済] (3/1 23:53)
<225種> 29436円52銭 前日比 −226円98銭 <TOPIX> 1893.63 前日比 −08.85
14時現在 1ドル= 106円80銭〜 106円81銭 前日比 −0円21銭 1ユーロ= 128円39銭...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
経営が悪化している中堅航空会社スターフライヤー(北九州市)は2日、同市内で臨時株主総会を開き、最大で約110億円の資本増強策を賛成多数で可決した。コロナの影響で利用客が低迷しており、増資で財務基盤を...
財務省が2日発表した2020年10〜12月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比0・7%減の18兆4505億円で、7四半期連続のマイナスとなった。減少幅は7〜9月期の28...