週内の緊急宣言解除を見送りへ 10都府県で発令中
2021/2/18 19:31
政府は10都府県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言について、今週中の解除を見送る方向だ。政府関係者が18日、明らかにした。医療提供体制は依然、逼迫しており、解除後の感染再拡大を懸念し、見送りに傾いた。菅義偉首相は、3月7日の宣言期限前の解除前倒しが可能か探る。一部地域を「まん延防止等重点措置」に移行するかどうかも検討する。
政府内には、首都圏1都3県を除く6府県に関し、早期解除は可能との見方があるが、厚生労働省の専門家組織は18日、全国の感染者数は減っているものの、減少が鈍化している可能性があるとの分析結果をまとめた。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
ニュージーランド沖でM6・9 日本への津波影響なし [国際] (3/5 8:41)
-
ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く [国際] (3/5 10:06)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/4 23:30)
-
家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ [暮らし・話題] (3/5 0:38)
-
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も [科学・環境・医療] (3/4 19:15)
東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに301人報告されたと明らかにした。直近7日間の合計は1915人となり、前週の金曜日だった2月26日時点の1875人に比べて102・1%の増加に転じた。...
武田薬品工業は5日、米バイオテクノロジー企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンの承認を厚生労働省に申請したと発表した。国内での承認申請は3例目。既に承認された米ファイザー製より、保管や輸送...
地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)は5日、2020年の窓口相談者が選んだ都道府県別の移住希望地ランキングを発表した。静岡が前年3位から初のトップとなり、3年連続で首位を...
赤羽一嘉国土交通相は5日の記者会見で、緊急事態宣言を21日まで延長する政府の方針に合わせ、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止を8日以降も継続する考えを示した。菅義偉首相は参院予算委員会で...
総務省の谷脇康彦総務審議官は5日の参院予算委員会で、NTTから高額の接待を受けたとされる問題を巡り、昨年7月の接待で5千円を負担したと答弁した。「全体額がどれくらいかもその時点では分からず、参加費と...