NY株反落、119ドル安 米雇用改善遅れが重し
2021/2/19 6:44
【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前日比119・68ドル安の3万1493・34ドルで取引を終えた。米雇用情勢の改善が遅れていることが相場の重しとなった。ハイテク株主体のナスダック総合指数は100・14ポイント安の1万3865・36と続落した。
朝方発表された新たな失業保険申請件数が高水準だったことが売り材料となった。ハイテク株は割高感が意識された。
銘柄別では、小売りのウォルマートの下げが目立った。決算発表で売り上げの伸びが鈍化する見通しを示したことが嫌気された。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
銃撃でデモ参加者18人死亡 ミャンマー、犠牲35人超に [国際] (3/4 0:04)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
3時現在 1ドル= 106円95銭〜 106円96銭 前日比 −0円14銭 1ユーロ= 129円09銭...
2時現在 1ドル= 106円92銭〜 106円96銭 前日比 −0円11銭 1ユーロ= 129円09銭...
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はもみ合う展開となり、午前10時現在、前日比11・62ドル高の3万1403・14ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
ヤフーとLINE(ライン)は3日、防災分野の新たな取り組みとして、地震や豪雨などの災害情報をLINEの公式アカウントで通知するサービスを4日から開始すると明らかにした。ヤフーの親会社Zホールディング...