コロナ対策マネーで株乱高下 米当局、規制強化を検討
2021/2/19 16:01
【ワシントン共同】米議会で18日公聴会が開かれた米ゲーム販売店大手ゲームストップ株の乱高下問題は、新型コロナウイルス対策で生まれた巨額マネーが金融市場に急激に流れ込んでいる現状を浮き彫りにした。株価変動などへの対応が必要との認識から、米金融規制当局は規制強化を検討している。
日本では米国と異なり、個別銘柄の株価の変動に1日の上限や下限が定められている。米ゲーム株と同様の事態は起こりにくいが、会員制交流サイト(SNS)上での個人投資家による情報交換といった新たな動きへの対応を巡っては、影響が及ぶ可能性もある。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
ミャンマーのデモ、38人死亡 クーデター後最多に [国際] (3/4 6:51)
-
NTTも総務省高額接待か 社長出席、日時や金額は調査中 [経済] (3/3 22:04)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
ゴルフの国内女子ツアー今年初戦となるダイキン・オーキッド・レディースが4日、沖縄県琉球GCで開幕した。ツアーでは一昨年の最終戦以来、1年3カ月ぶりに観客が入り、選手たちには拍手、声援が送られた。 一...
菅義偉首相は4日の参院予算委員会で、首都圏4都県に発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言について「国民の命と暮らしを守るため、2週間程度の延長が必要と考えている」と重ねて表明した。専門家の意見を聞い...
【パリ共同】国際刑事警察機構(ICPO、本部フランス・リヨン)は3日、南アフリカと中国の当局が偽の新型コロナワクチンの密売組織を摘発し、計約80人を拘束したと発表した。 発表によると、南アフリカ当局...
2020年に全国の警察に寄せられたドメスティックバイオレンス(DV)の相談は8万2643件(前年比436件増)で、01年のDV防止法施行以降、過去最多を更新したことが4日、警察庁の統計(確定値)で分...
【ワシントン共同】米プロバスケットボールNBAは3日、プロ2年目までの若手が米国選抜と世界選抜に分かれて対戦する「ライジング・スターズ」の選出メンバーを発表し、ウィザーズの八村塁が新人だった昨季に続...