静岡・河津桜、発祥の地で満開 まつり中止でもにぎわう
2021/2/19 16:58
早咲きで知られる河津桜が、発祥の地である静岡県河津町の河津川沿いで満開を迎えた。新型コロナの感染拡大を受け、例年実施している「河津桜まつり」は中止となったが、多くの花見客が訪れている。
河津川の河口から4キロ前後にわたり約850本の河津桜が植えられている。河津桜まつりの実行委員会は花見客に検温を求めたり、遊歩道を一方通行にしたりするなどの感染防止対策を講じている。
満開となったことから、今週末は混雑が予想される。実行委事務局の島崎博子さん(66)は「できれば来場を自粛してほしいが、来る際は必ず検温をするなど、マナーを守ってほしい」と呼び掛けている。
あなたにおすすめの記事
暮らし・話題の最新記事
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 21:25)
-
首相、宣言解除は直前まで見極め ワクチンと解散の関係触れず [政治] (3/2 13:17)
-
広島・大瀬良、3年連続開幕投手 大役に「大変光栄、責任を全う」 [スポーツ] (3/1 17:07)
-
神戸市で変異株36件確認 英国由来など、独自発表 [科学・環境・医療] (3/1 23:09)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 首相「最終的に私が判断」 [政治] (3/2 19:51)
水郷として知られる福岡県柳川市で、ひな祭りに合わせて伝統のつるし飾りで街を彩る「さげもんめぐり」が開催されている。ツルやネズミなどの人形やまりを組み合わせた色とりどりの縁起物が、訪れる人の目を楽しま...
児童、生徒へのわいせつ行為による教員の懲戒処分が相次いだことを受け、静岡県教育委員会は2日、教員が児童や生徒と会員制交流サイト(SNS)で私的なやりとりをした場合に、懲戒処分の対象にする方針を明らか...
兵庫県南あわじ市の観光施設「淡路ファームパーク イングランドの丘」は2日、24歳の雌のコアラ「みどり」が「史上最高齢の飼育されたコアラ」としてギネス世界記録を更新したと発表した。人間なら100歳以上...
奈良市の東大寺で1日、「お水取り」の名で知られ、東大寺大仏開眼の752年から途切れず「不退の行法」と言われる仏教修行「修二会」の本行が始まった。今年は新型コロナウイルスの感染拡大が試練に。僧侶らは事...
消費者庁は1日、東京都内の化粧品販売会社など2社が自社商品について制作を発注した成功報酬型のアフィリエイト広告について、「短期間で肌のシミが確実に消える」などと誇大な内容だったのに、発注先の会社に適...