政権、コロナ孤独対策「看板」に 関係閣僚や支援団体の会合開催へ
2021/2/20 6:06
新型コロナウイルス感染拡大に伴う孤独や社会的孤立の問題に対応するため、政府が25日に首相官邸で、菅義偉首相をはじめ関係閣僚と民間の支援団体代表らによる会合を開催することが19日、分かった。3月上旬には関係省庁連絡会議を設置する方針。省庁横断で取り組む姿勢を示すことで、政権の新たな“看板”政策としてアピールする狙いがありそうだ。
ただ、孤独や孤立は定義や指標があいまいなこともあり、即効性がある対策を示せるかどうかは不透明だ。
会合は「孤立を防ぎ、不安に寄り添い、つながるための緊急フォーラム」。夏に策定する経済財政運営指針「骨太方針」に対策を盛り込む。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
三木11位、竹内13位 スノーボード世界選手権 [スポーツ] (3/3 0:22)
-
距離女子10キロで石田26位 世界ノルディック第6日 [スポーツ] (3/3 0:07)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/2 22:45)
小池百合子東京都知事と埼玉、千葉両県知事は2日、1都3県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除に慎重姿勢を表明した。神奈川県も足並みをそろえる。1都3県で宣言延長を政府に要請する案が浮...
2021年度予算案は2日の衆院本会議で与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定に基づき20年度内の成立が確定した。一般会計総額は106兆6097億円で過去最大。新型コロナ...
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で甚大な被害が出た岩手、宮城、福島3県の市町村で、インフラ・公共建築物の大規模改修や建て替えにかかる「更新費」が中長期的に膨らむことが2日、分かった。共同通信の...
政府は2日の閣議で、東日本大震災から10年となる11日午後、東京都千代田区の国立劇場で追悼式を開くと決定した。天皇、皇后両陛下が出席し、天皇陛下がお言葉を述べられる。陛下の出席は皇太子時代を含めて初...
菅義偉首相は2日の衆院予算委員会で、首都圏4都県に対する新型コロナウイルス緊急事態宣言を解除する是非に関し、直前まで見極める意向を示した。「ぎりぎりまで状況を見たい思いがある」と述べた。新型コロナワ...