イタリア、婚姻と離婚が大幅減少 コロナ影響、昨年上半期
2021/2/20 6:19
【ローマ共同】イタリア国家統計局は19日までに、同国での昨年上半期の婚姻と離婚の件数が前年同期比で大幅に減少したと発表した。新型コロナウイルス対策のため全土で長期間にわたりロックダウン(都市封鎖)が実施されたことが影響したとしている。
統計局の暫定的なデータによると、昨年1〜3月の婚姻と離婚件数はそれぞれ約20%減少。同4〜6月では婚姻が約80%、離婚は約55%減った。
イタリアでは昨年2月下旬に新型コロナの初の市中感染が確認され、同3月から全土でのロックダウンが開始。感染拡大防止策の一環として教会での結婚式なども禁止された。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
加藤聖五は1回目で途中棄権 アルペンW杯男子大回転 [スポーツ] (2/28 22:58)
-
イタリアのブリニョネが今季初V W杯女子スーパー大回転 [スポーツ] (2/28 22:44)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
-
吉田麻也フル出場、チームは敗北 伊1部リーグ、サンプドリア [スポーツ] (2/28 23:31)
新型コロナウイルスワクチンの輸入第3便が1日、全日空機でベルギーから成田空港に到着した。米製薬大手ファイザー製で最大52万6500回分(1瓶当たり6回分の場合)。コロナ患者の治療や搬送に関わる医療従...
【サンパウロ共同】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、夜間外出制限措置がとられているブラジル最大都市サンパウロで2月28日未明、高齢者190人以上がダンスパーティーを行い、立ち入った当局によって解...
バンダイナムコホールディングスは1日、米国で展開するゲームセンター事業から撤退すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う来店客の減少が主な要因で、同業の3社に譲渡する。売却額は非公表。 米国の...
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が東海、関西、福岡の6府県で週明けの1日、解除された。感染再拡大への懸念がくすぶる中、テレワークや大人数での飲み会の抑制、マスク着用などの対策が継続できるかどうかが課...
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、見込みを含めて2月26日時点で累積9万185人になったと明らかにした。今年に入って緊急事態宣言が再発令された都府県での増加が顕...