NY株、ほぼ横ばい 取引時間中の最高値更新
2021/2/20 6:36
【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はほぼ横ばいの前日比0・98ドル高の3万1494・32ドルで取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は9・10ポイント高の1万3874・46と反発した。
米追加経済対策による景気回復への期待感から買いが先行し、ダウ平均は取引時間中の最高値を2日ぶりに更新した。その後は、米長期金利上昇に対する警戒感が相場の重しとなった。利益を確定させる売りもあった。
銘柄別では、建設機械のキャタピラーや金融のゴールドマン・サックスの上昇が目立った。一方で、クレジットカードのビザやスポーツ用品のナイキは売られた。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
加藤聖五は1回目で途中棄権 アルペンW杯男子大回転 [スポーツ] (2/28 22:58)
-
イタリアのブリニョネが今季初V W杯女子スーパー大回転 [スポーツ] (2/28 22:44)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
吉田麻也フル出場、チームは敗北 伊1部リーグ、サンプドリア [スポーツ] (2/28 23:31)
みずほ銀行は1日、前日のシステム障害で出金などができなくなった現金自動預払機(ATM)について、サービス開始時刻の午前7時時点でも、一部で利用できない状態が続いていると発表した。支店のATMは全て復...
週明け1日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前週末終値比615円09銭高の2万9581円10銭となった。
<225種> 29581円10銭 前日比 +615円09銭 <TOPIX> 1895.25 前日比 +30.76
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
9時現在 1ドル= 106円47銭〜 106円48銭 前日比 −0円39銭 1ユーロ= 128円74銭...