福島事故10年を前に増補版 「チェルノブイリの祈り」
2021/2/20 16:25
1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の被災者や遺族の証言をつづった「チェルノブイリの祈り」の「完全版」が今月17日、発売された。ベラルーシのノーベル文学賞作家スベトラーナ・アレクシエービッチさんの作品で、旧版にはなかった証言が収められたほか、全体的に加筆された増補改訂版。分量は1・7倍になった。
出版元の岩波書店では「3月で東日本大震災と福島第1原発事故から10年になる節目を前に、事故は収束していないという現実と被災者への思いを新たにしてもらえれば」としている。
96年に発表された「チェルノブイリの祈り」の日本語訳単行本は98年に出版された。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
谷脇総務審議官を更迭 NTTからも違法接待疑い [政治] (3/8 13:16)
-
別のワクチン、5月承認も 厚労相、医療体制を倍増 [科学・環境・医療] (3/7 11:54)
-
五輪代表の素根が優勝 柔道GS、影浦、梅木らV [スポーツ] (3/7 23:37)
-
アストンビラ岩渕真奈はフル出場 イングランド女子 [スポーツ] (3/7 23:29)
-
ネット投票で26年冬季五輪ロゴ 東京は盗作疑惑で撤回 [スポーツ] (3/7 23:04)
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【ロサンゼルス共同】英王室の公務を昨年引退したヘンリー王子(36)の妻メーガン妃(39)は7日放映の米CBSテレビのインタビューで、アフリカ系の血を引くメーガン妃が長男アーチーちゃん(1)を妊娠した...
【ジュネーブ共同】スイスで7日実施された国民投票で、イスラム教徒の女性が頭から全身を覆う「ブルカ」や目の部分だけを出すベールの「ニカブ」など、顔を隠すものを公の場で着用することを禁じる提案が、賛成5...
【ニューヨーク共同】国連児童基金(ユニセフ)は7日、新型コロナウイルス流行の影響により、18歳未満で結婚する「児童婚」を強いられる少女が世界的に増加する恐れがあると発表した。これまでは2030年まで...
【アルビル共同】イラク訪問中のローマ教皇フランシスコは7日、北部クルド人自治区の中心都市アルビルで大規模ミサを執り行った。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、3万人収容のスタジアムで参加者を最大1...