進退懸かる鶴竜、復活へ意欲 合同稽古で御嶽海に16戦全勝
2021/2/20 17:25
大相撲春場所(3月14日初日・両国国技館)に向けた合同稽古が20日、国技館内の相撲教習所で始まり、腰痛などにより4場所連続休場中で進退が懸かる横綱鶴竜は小結御嶽海に16戦全勝と圧倒した。復活への意欲をうかがわせ、報道陣の代表取材に「ここまで順調にきている。しっかり自分の準備をしてやっていくだけ」と話した。
新型コロナ対策で出稽古禁止の影響もあり、鶴竜が他の部屋の関取と稽古で相撲を取るのは約1年ぶりだった。立ち合いで頭からぶつかり、もろ差しや前まわしを引いての攻めで実力者を寄せ付けなかった。今後も「なるべく場所で当たる相手とやっていきたい」と積極的だった。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
私立幼稚園連合会で数億円の使途不明金 前会長は山口で幼稚園運営 [社会] (3/9 8:59)
-
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに [科学・環境・医療] (3/8 23:20)
-
プロバスケ選手が大麻輸入疑い 米国籍、広島県警が逮捕 [社会] (3/8 20:44)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
日米2プラス2、16日開催 中国海警法に懸念表明へ [政治] (3/8 22:51)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
フリースタイルスキーの世界選手権は9日、カザフスタンのアルマトイで非五輪種目のデュアルモーグルが行われ、男子は2大会ぶりの優勝を狙った堀島行真(トヨタ自動車)が銅メダルを獲得した。2大会連続2冠を達...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、五輪の聖火リレーに参加する芸能人や元選手などの著名人ランナー7人から辞退の申し出があったと発表した。2月25日に著名人ランナー約500人に走行日時や場所など...
第93回選抜高校野球大会(19日から13日間・甲子園)で、新型コロナウイルスの感染症対策として、選手が試合後に土を集める行為が禁止されることになった。大会関係者が9日、明らかにした。選手には別の形で...
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は9日、共同通信などとのインタビューに応じ、コロナ感染対策の徹底のために実施する大会中の選手の検査について、少なくとも4日に1度の計画から、頻度を増や...