地震1週間、新幹線運休で駅閑散 福島や宮城で自宅修理続く
2021/2/20 18:09
震度6強を観測した地震から1週間を迎えた福島、宮城両県では、20日午後も自宅の応急修理をする住民の姿が見られた。発生後初めての週末は、東北新幹線の運転見合わせにより東北の玄関口・仙台駅も閑散としていた。
震度6強を観測した福島県相馬市。屋根にはブルーシートが掛かり、壊れたブロック塀が積み重ねられていた。剥がれた自宅の壁を塗り直していた男性(72)。東日本大震災に触れ「10年で2回もこんな大地震に遭うとは思わなかった」と表情を曇らせた。
仙台駅近くの高速バス乗り場は、東京などへ向かう乗客で列ができた。
東北新幹線は24日に全線で運転再開の予定。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
イタリアのブリニョネが今季初V W杯女子スーパー大回転 [スポーツ] (2/28 22:44)
-
加藤聖五は1回目で途中棄権 アルペンW杯男子大回転 [スポーツ] (2/28 22:58)
-
吉田麻也フル出場、チームは敗北 伊1部リーグ、サンプドリア [スポーツ] (2/28 23:31)
-
独1部リーグ、遠藤渓は出番なし ウニオン・ベルリン [スポーツ] (3/1 0:03)
-
妻突き落とし殺害疑い、東京国立 自殺偽装か、都営アパート [社会] (2/28 11:53)
岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の6府県で3月1日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除された。ピーク時に比べて感染者は減少したが、感染再拡大への懸念は根強い。各府県は飲食店への時短営業要請を解...
国や自治体、民間企業に一定割合以上の障害者の雇用を義務付ける障害者雇用促進法の法定雇用率が1日引き上げられ、民間企業は0・1ポイント高い2・3%となった。政府は企業の雇い入れを促したい考えだが、新型...
茨城県警ひたちなか署は28日、ひたちなか市の病院に男性が24日朝に搬送されて死亡し、死因が筋挫滅による外傷性ショックだったと明らかにした。全身に暴行を受けた疑いがあるといい、署は傷害致死容疑を視野に...
宮城県石巻市立大川小の津波避難訴訟確定判決を機に強化された学校防災の水準を達成したのは、全国の市区町村の45%にとどまることが28日、共同通信アンケートで分かった。避難場所や危険区域を示したハザード...
28日午後1時40分ごろ、島根県雲南市大東町遠所の山林で煙が上がっているのを近所の男性が見つけ119番した。 雲南署などによると、駆け付けた消防署員が燃えている山林ののり面で男性とみられる焼死体を発...