「零下20度でワクチン保管可」 ファイザー、米で追加申請
2021/2/20 17:25
【ワシントン共同】米製薬大手ファイザーは19日、これまで零下60〜80度の超低温の保管が必要としてきた同社の新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、一般的な冷凍庫で対応可能な零下15〜25度で2週間の保管が可能と追加表記できるようデータを添えて米食品医薬品局(FDA)に申請したと発表した。
ファイザーは、米国以外の規制当局にも同様の申請を出すとしている。日本で認められれば、接種現場などの超低温冷凍庫が不要となり、接種に弾みが付く可能性がある。ワクチンは、最大45万2790回分を載せた輸入第2便が21日に日本に到着する予定。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
山田内閣広報官が辞職 首相長男接待で問題化 [政治] (3/1 12:42)
-
田口投手と広岡内野手がトレード 巨人とヤクルトで成立 [スポーツ] (3/1 13:26)
-
ヤフーとLINEが経営統合 国内最大級のIT企業誕生 [経済] (3/1 19:30)
-
GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底 [政治] (2/28 21:10)
-
みずほ銀行ATM、全面復旧 障害解消まで丸1日以上 [経済] (3/1 17:25)
政府の新型コロナウイルス緊急事態宣言が大阪府で解除された1日夜、大阪市浪速区の観光名所・通天閣が黄色にライトアップされた。大阪府が独自基準「大阪モデル」で、非常事態を表す赤信号から黄信号に引き下げた...
炭素材料「カーボンナノチューブ」の発見でノーベル賞候補に挙げられる名城大(名古屋市)の飯島澄男終身教授(81)らの研究チームは1日、原子から発生するエックス線を高感度で検出する装置と電子顕微鏡を組み...
米国のビキニ水爆実験で静岡県焼津市の遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被ばくしてから67年となった1日、「3・1ビキニデー集会」がオンラインで開かれた。参加者らは、1月に発効した核兵器禁止条約を...
東京電力福島第1原発事故後、脱原発を訴える小泉純一郎、菅直人両元首相が1日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し「政党の枠を超えて原発ゼロで発展できる国にしたい」(小泉氏)などと、原発ゼロと再生...
日本航空は1日、国内線に搭乗する希望者向けに2千円で新型コロナ感染の有無を調べるPCR検査サービスを始めると発表した。日航が費用の一部を負担する。対象となる搭乗期間は今月15日から6月23日まで。搭...