安藤10位、日本勢過去最高 世界アルペン女子回転
2021/2/20 22:59
【ベルリン共同】アルペンスキーの世界選手権は20日、イタリアのコルティナダンペッツォで女子回転が行われ、2018年平昌冬季五輪代表で24歳のエース安藤麻(日清医療食品)は合計タイム1分42秒92で10位に入った。全日本スキー連盟によると同種目で日本勢過去最高となる快挙。
安藤は1回目に8位と好位置につけ、2回目も粘ってトップ10を確保した。世界選手権を兼ねていた1972年札幌冬季五輪の岡崎恵美子の13位を上回った。
今大会のパラレルを制したカタリナ・リーンスベルガー(オーストリア)が合計1分39秒50で金メダルを獲得した。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
TOKIOが福島の聖火走者辞退 俳優窪田正孝さんも [文化・芸能] (3/6 15:45)
-
白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 [科学・環境・医療] (3/6 11:11)
-
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 [政治] (3/5 21:27)
-
星出さん4月22日に宇宙へ 野口さんは船外活動終了 [科学・環境・医療] (3/6 9:42)
-
五輪の海外観客、見送る公算大 今月中旬に5者協議で決定 [スポーツ] (3/5 23:50)
柔道のグランドスラム(GS)タシケント大会第2日は6日、ウズベキスタンのタシケントで男女計4階級が行われ、日本勢はいずれも東京五輪代表が出場し、女子70キロ級の新井千鶴が優勝した。初戦の2回戦から3...
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は6日、松江市総合体育館などで9試合が行われ、東地区首位の宇都宮は島根に72―68で勝ち、33勝目(8敗)を挙げた。島根は17勝24敗。東地区2位の千葉は富...
卓球のワールドテーブルテニス(WTT)で下位のツアー大会、コンテンダー第1戦は6日、ドーハで各種目の決勝が行われ、女子シングルスで伊藤美誠(スターツ)が早田ひな(日本生命)を4―2で下し優勝した。 ...
巨人は戸郷が落差のあるフォークボールを軸に5回無失点とシーズンに向けて順調な調整ぶりを示した。日本ハムは先発ローテーション入りを狙う吉田が五回途中まで6安打5失点。池田は移籍後初登板で2回無失点と好...