競歩、山西利和が大会新で連覇 20キロ、女子は藤井菜々子初V
2021/2/21 14:25
陸上の日本選手権20キロ競歩は21日、神戸市六甲アイランド甲南大周辺コースで行われ、男子は東京五輪代表の山西利和(愛知製鋼)が1時間17分20秒の大会新記録で2連覇を果たした。同じく五輪代表の高橋英輝(富士通)が44秒差の2位、池田向希(東洋大)が3位に入った。
山西は序盤から高橋、池田と先頭集団を形成してレースをけん引。15キロすぎで2人を引き離し、快勝した。
女子も東京五輪代表2人の争いとなり、藤井菜々子(エディオン)が、7連覇を狙った岡田久美子(ビックカメラ)を突き放し、1時間30分45秒で初優勝した。岡田が1分6秒差の2位だった。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
ミャンマーのデモ、38人死亡 クーデター後最多に [国際] (3/4 6:51)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
東京五輪の柔道女子78キロ超級代表で、昨年7月に環太平洋大を退学した素根輝(20)が4月から日大に入学することが3日、複数の関係者の話で分かった。活動拠点は実業団のパーク24が有力で、学生生活を送り...
東京五輪・パラリンピックでの海外からの観客受け入れに関し、政府が見送る方向で調整に入ったことが3日、分かった。複数の大会関係者が明らかにした。国内外の新型コロナウイルスの感染状況が厳しいことを踏まえ...
【ロンドン共同】英紙タイムズ(電子版)は3日、今夏の東京五輪・パラリンピックを「中止にするべき時が来た」とする同紙のアジア編集長のコラムを掲載した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、既に小規模の...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、東京都内で評議員会を開き、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん、パラリンピックのアルペンスキー金メダリストの大日方邦子さんら新たに12人の女性理事を選任し...
ボートの東京五輪出場枠獲得を目指す日本代表候補による軽量級ダブルスカルのクルー決定レース第1日は3日、埼玉・戸田漕艇場で行われ、女子は大石綾美(アイリスオーヤマ)冨田千愛(関西電力)組が制し、五輪出...