ロシア、2島引き渡し封印か 改憲で日ソ共同宣言の無効化狙う
2021/2/21 16:29
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領が日本との北方領土交渉について「領土の割譲禁止」条項を盛り込んだ改正憲法を根拠に、島の引き渡しを拒否する立場を明確に表明した。複数の日ロ関係筋は21日までに、領土割譲禁止条項は1956年の日ソ共同宣言の「歯舞群島、色丹島の日本への引き渡し」を明記した条項の封印、無効化を狙ったもので、プーチン氏自身が決断したとの見方を示した。
プーチン氏は大統領に初めて就任した2000年に56年宣言の「有効性」を確認し、2島引き渡しによる北方領土問題の最終決着に前向きな姿勢を示したが、日本側の立場の混乱もあり交渉は進まなかった。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕 [社会] (3/3 23:58)
-
銃撃でデモ参加者18人死亡 ミャンマー、犠牲35人超に [国際] (3/4 0:04)
-
NY円、106円後半 [経済] (3/3 22:51)
-
男子15キロフリー、馬場19位 世界ノルディック第7日 [スポーツ] (3/3 23:46)
-
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意 [スポーツ] (3/3 23:53)
【パリ共同】3日付のスペイン紙ムンドなどは、国王フェリペ6世(53)の2人の姉、エレナ王女(57)とクリスティーナ王女(55)が2月、中東のアラブ首長国連邦(UAE)で暮らす父の前国王フアン・カルロ...
【ニューデリー共同】ミャンマーから隣国バングラデシュに逃れているイスラム教徒少数民族ロヒンギャ2200人余りが3日、バングラデシュ政府が居住区を建設したベンガル湾の島に移動した。当局者が明らかにした...
【ヤンゴン共同】国軍のクーデターに対する抗議デモが続くミャンマー各地で3日、治安部隊による銃撃が相次ぎ、ロイター通信によると、最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーなどで男女少なくとも計18人が死亡...
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は3日、就任後初となる外交政策に関する主要演説を国務省で行う。同省が事前に発表した演説抜粋によると、影響力を増す中国を「安定的で開かれた国際秩序に挑戦する力を持...
【台北共同】台湾の農業委員会(農水省)は3日、今年の日本のパイナップル購買量が前年比約130%増の5千トンになるとの見通しを発表した。中国が台湾産パイナップル禁輸を先月発表して以降、台湾は輸出の多角...