米、イランと「連絡開始」 補佐官、拘束者解放に向け
2021/2/22 7:34
【ワシントン、テヘラン共同】米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は21日、イランで拘束されている複数の米国人の解放に向けて「イランとの連絡を始めた」とCBSテレビの番組で語った。バイデン政権の発足後、両国が連絡を取り合ったことを米高官が明らかにしたのは初めて。
サリバン氏は直接の接触か仲介国を通じたものかなど詳細には言及しなかったが、イランメディアによると、イラン外務省報道官は「直接の対話はない。(米国の利益代表を務める)スイス大使館を通じて(米国の)メッセージを受け取った」と述べた。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か [科学・環境・医療] (3/2 21:57)
-
小池都知事ら、宣言解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上 [政治] (3/3 1:04)
-
首都圏4知事、午後にも協議 2週間程度の宣言延長要請案 [政治] (3/3 12:52)
-
複数機器接続で電力不足 ワクチン用冷凍庫、厚労省 [科学・環境・医療] (3/2 23:08)
-
内閣広報官、後任に小野日子氏 外務副報道官を抜てき [政治] (3/3 10:28)
【ワシントン共同】米上院は2日、大統領経済諮問委員会(CEA)委員長に米プリンストン大の労働経済学者ラウズ氏を充てる人事案を超党派による賛成多数で承認した。黒人で初めてのCEAトップが誕生する。 採...
【ローマ共同】第2次大戦中に駐日ローマ教皇使節(現在の大使に相当)を務めたパウロ・マレラ大司教が戦時下の日本の様子をローマ教皇庁(バチカン)高官に報告した書簡が現存することが3日までに分かった。空襲...
【ニューヨーク共同】ミャンマー国軍が解任を発表したチョー・モー・トゥン国連大使は、国連総会議長らに宛てた1日の書簡で、自身が正統な大使だと訴えた。国連のドゥジャリク事務総長報道官が2日の記者会見で明...
【ワシントン共同】バイデン米大統領は2日、行政管理予算局(OMB)局長への起用を目指していたインド系女性タンデン氏の指名を取り下げた。過去の発言を理由に与野党から反対論が出ており、議会上院での承認に...
【ロサンゼルス共同】メキシコ国境に近い米西部カリフォルニア州ホルトビル近郊で2日午前6時(日本時間同午後11時)すぎ、スポーツタイプ多目的車(SUV)とトレーラーが衝突する事故があり、警察当局による...