イラン核検証、継続で合意 IAEA事務局長が説明
2021/2/22 10:05
【ウィーン共同】イラン核合意の検証に当たる国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は21日、イランが通告通り23日に抜き打ち査察の受け入れを停止した後も、最大3カ月間は必要な確認作業を続けられる取り決めをイランと結んだと話した。イランの核開発の全容を十分に監視することが難しくなる懸念が強まっていたが、一定程度の検証作業を継続できる見通しを示した。
一方、イラン原子力庁は未申告施設の抜き打ち査察を認める「追加議定書」の履行は事前の通告通り23日から停止すると説明。IAEAとの保障措置協定はこれまで通り守るとしている。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
子ども3人死亡、男性搬送 父親か、福岡と鹿児島 [社会] (2/27 0:10)
-
NY円、106円前半 [経済] (2/26 22:49)
-
6府県、イベントや時短段階緩和 午後9時まで、規模に応じ協力金 [暮らし・話題] (2/26 21:44)
-
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く [社会] (2/26 21:03)
-
五輪、海外観客は見送り論強まる 5者会談、来月3日開催へ [スポーツ] (2/26 21:32)
【ヤンゴン共同】ミャンマー最大都市ヤンゴンで26日、国軍のクーデターに抗議するデモを取材していたフリージャーナリスト北角裕樹さん(45)が治安当局に拘束された。警察署まで連行されたものの、同日中に解...
【ナイロビ共同】ナイジェリア北西部のザムファラ州で26日、武装集団が学校を襲撃し、多数の女子生徒を拉致した。ロイター通信が伝えた。国連児童基金(ユニセフ)は少なくとも300人以上が拉致されたと推定し...
【ワシントン共同】1968年に北朝鮮が米海軍の情報収集船を拿捕したプエブロ号事件を巡り、米首都ワシントンの連邦地裁は25日までに、激しい拷問により多くの乗組員が身体的被害を受けたなどとして、北朝鮮に...
【ワシントン共同】バイデン米政権の当局者らは25日、サウジアラビアのムハンマド皇太子の関与が指摘される2018年のサウジ人記者カショギ氏殺害事件に関し、米国家情報長官室が近く報告書を公表するのに合わ...
【ウラジオストク共同】インタファクス通信などによると、香港からスペイン・マドリードに向かっていたボーイング777型旅客機が26日、モスクワ郊外のシェレメチェボ空港に緊急着陸した。けが人はいないという...