コロナ対策、男女平等に重点 橋本新会長、IOCで報告
2021/2/24 22:38
【ジュネーブ共同】東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長は24日、国際オリンピック委員会(IOC)の理事会に日本からオンラインで就任後初めて出席し、今後取り組む三つの重点施策として「新型コロナウイルス対策、ジェンダー平等、新たな大会像となる東京モデルの継承」を報告した。
3月25日に福島県からスタートする国内聖火リレーについて「安全最優先で進めることが重要」と説明した。
橋本氏は出席後、記者団の取材に応じ、スポーツディレクターを務める小谷実可子氏をトップとする「ジェンダー平等推進チーム」を発足させる意向を表明した。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
俳優の貫地谷さんがコロナ感染 容体は安定 [文化・芸能] (4/13 22:57)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
佐川急便、軽配送車をEVに 30年までに7200台 [経済] (4/13 23:09)
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
今夏の東京五輪の開会式まで100日となった14日、大会組織委員会と東京都は大会マスコット像をお披露目するイベントを都庁で開いた。オンライン中継でつないだ観光名所の高尾山山頂(八王子市)の会場では、五...
東京五輪の聖火リレーは14日、公道の走行を中止した大阪府での2日目を迎え、引き続き万博記念公園内に設けられた代替コースで実施された。 中学時代に1964年東京五輪の聖火リレーに伴走者として出場した西...
【ニューヨーク共同】世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は13日、新型コロナウイルスの影響で延期していた野球の東京五輪米大陸予選を5月31日〜6月5日に米フロリダ州ポートセントルーシー、ウェストパー...
スポーツクライミングで東京五輪女子代表の2人が、ワールドカップ(W杯)今季開幕戦(16、17日・スイス)への出発前日の13日、オンラインで記者会見し、野口啓代(TEAM au)は「W杯は1年半ぶりな...
新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪は14日で開幕まで100日となった。12日に「まん延防止等重点措置」が東京23区などに適用され、感染再拡大への懸念が強まっている。13日の大阪府での聖火...