フェイスブックが1千億円 記事に対価、今後3年で
2021/2/25 6:32
【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブック(FB)は24日、報道業界に対し、今後3年間で少なくとも10億ドル(約1千億円)を支払う計画を発表した。FBは既に米国と英国で新たなニュースサービスを展開し、報道機関側に記事の対価を支払っており、これを拡大する。日本での計画は明らかにしていない。
FBや米グーグルが報道機関の記事などを活用してデジタル広告で高収益を上げる一方で、報道業界や各国政府から巨大ITに記事の対価を求める声が強まっていた。
新たなサービスはアプリ内に設置される専用タブ。主要ニュースや、利用者の好みに合わせた記事が表示される。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
イラン非核化方針で一致 イスラエル訪問の米長官 [国際] (4/12 23:02)
-
鹿児島・悪石島で地震続く 9日から200回以上 [社会] (4/12 23:35)
-
NY株、反落 [経済] (4/12 23:14)
-
東京、変異株の疑い新たに61人 1日当たりで最多、感染者は上昇 [科学・環境・医療] (4/12 21:19)
-
ワクチン進捗「不満」60% コロナ再拡大92%が不安 [政治] (4/12 17:11)
1時現在 1ドル= 109円44銭〜 109円45銭 前日比 +0円01銭 1ユーロ= 130円29銭...
【ニューヨーク共同】週明け12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前10時現在、前週末比54・47ドル安の3万3746・13ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
無料通信アプリLINE(ライン)で12日午後、文字を利用した会話機能や音声通話機能などが使えなくなる不具合が発生した。運営会社が同日、明らかにした。会話機能と通話機能は1時間ほどで使えるようになった...
【ニューヨーク共同】週明け12日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比34銭円高ドル安の1ドル=109円26〜36銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1907〜17ドル、130円...