NY株続伸、最高値更新 米インフレ懸念和らぐ
2021/2/25 7:47
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、前日比424・51ドル高の3万1961・86ドルと、過去最高値を5営業日ぶりに更新して取引を終えた。米インフレ加速に対する懸念が和らぎ、買いが強まった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は132・77ポイント高の1万3597・97と反発した。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が24日の議会証言で金融緩和策を長期にわたり維持する可能性を示したことが好感された。
24日の債券市場では景気回復への期待から10年物米国債利回りが一時1・4%を上回った。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
俳優の志尊淳さんが入院 急性心筋炎、容体は安定 [文化・芸能] (3/26 21:06)
-
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立 [経済] (4/14 0:26)
-
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委 [社会] (4/14 13:42)
-
本屋大賞に町田そのこさん 「52ヘルツのクジラたち」 [文化・芸能] (4/14 16:23)
-
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討 [科学・環境・医療] (4/14 0:00)
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前日からの上げ幅が一時190ドルを超え、取引時間中の過去最高値を更新した。米企業業績の改善への期待が高まり、買...
23時現在 1ドル= 109円06銭〜 109円07銭 前日比 +0円25銭 1ユーロ= 130円40銭...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比16銭円高ドル安の1ドル=108円84〜94銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1961〜71ドル、130円26〜3...
【北京共同】中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー...