1月の百貨店売上高、29%減 緊急事態宣言再発令が響く
2021/2/25 15:36
日本百貨店協会が25日発表した1月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比29・7%減だった。昨年12月の13・7%減から減少率が広がった。新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が再発令されたことにより来店客が減ったことが影響した。前年を下回ったのは16カ月連続。
全店ベースの売上高は約3265億円。訪日外国人による免税売上高は87・4%減だった。
一方、日本チェーンストア協会が25日発表した1月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで1・2%増となり4カ月連続で前年実績を上回った。外出自粛に伴う「巣ごもり需要」で、食料品を中心に堅調だった。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 [科学・環境・医療] (4/15 9:38)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
-
核ごみ意見交換、猛反発も 「説得の場だ」、北海道寿都 [科学・環境・医療] (4/14 22:55)
日本フェンシング協会は、定期的に実施する新型コロナウイルスのPCR検査で、14日に日本代表選手1人の陽性反応が確認されたと15日、発表した。特に症状はなく、自宅で隔離措置を取っている。 選手は3月の...
大阪府は15日、新型コロナウイルスに過去最多の1208人が感染し、感染者4人が死亡したと発表した。
ANAグループは15日、新型コロナ感染の有無を調べるPCR検査を郵送で受けられる「ダイナミックパッケージPCR検査オプショナルプラン」の提供を始めた。1人2700円で、返送費用も自己負担。自宅から手...
新型コロナウイルスの影響で、苦情対応の経験がある会社員の21・6%が、取引先や顧客からの嫌がらせ「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が増えたと感じているとの調査結果を15日、危機管理コンサルティン...
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに729人報告されたと明らかにした。700人を超えたのは2月4日以来。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は500人を超えて523・4人に上昇し、...