重複指印が10万8000人分 愛知知事のリコール不正署名
2021/2/26 10:31
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名問題で、県内の選挙管理委員会に提出された約43万5千人分の署名のうち、複数の人物が同じ指印を何度も押したとみられるものが少なくとも計約10万8千人分含まれていることが26日、県関係者への取材で分かった。日付が署名集めの期間外だったものも約1万1千人分あった。
署名には住所、氏名、生年月日、署名した日付に加え、印鑑もしくは指印による押印が必要。氏名は自筆、指印は本人のものでなければならない。県選管によると、県内の各選管で職員らが指印の形状などを確認し、同一人物のものかを判断した。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
JAXAにサイバー攻撃 中国共産党員を書類送検 [社会] (4/20 12:44)
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...
岡山県立高松農業高で2016年、実習中に機械に巻き込まれ指を切断したのは教諭らの過失が原因として、元生徒の男性(22)が県に約1億2660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で岡山地裁(野上あや裁判長)...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200機関へのサイバー攻撃事件で、中国人民解放軍関係者の女が事件前、捜査対象になっている中国籍の元留学生の男に「国家への貢献」として日本のレンタルサーバー契...
山梨県道志村のキャンプ場で2019年9月、行方不明になった千葉県成田市の小倉美咲さん(8)の母とも子さん(38)が20日、東京都内で記者会見し、ツイッターの投稿者情報の開示を求めて提訴した経緯を説明...