群馬・桐生の山林火災は鎮圧 25日に発生
2021/2/27 19:29
群馬県桐生市は27日、同市黒保根町で25日に発生し、延焼を続けていた山林火災が鎮圧状態になったと発表した。下草などに火種が残っている可能性があり、28日も陸上自衛隊のヘリコプターと消防が消火活動を行う。
市によると、27日は新潟県と千葉市の防災ヘリ各1機、自衛隊ヘリ2機が上空から散水、消防が地上で消火にあたった。夕方には煙がほぼなくなったという。
この火災で約20ヘクタールが焼失、近くに住む男性(79)が両脚などにやけどを負った。県警によると、25日午前、この男性が山中でドラム缶に杉の葉を入れて燃やしていたところ、下草に燃え移り広がったとみられる。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
JAXAにサイバー攻撃 中国共産党員を書類送検 [社会] (4/20 12:44)
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
20日午前9時20分ごろ、広島県尾道市潮見町の自宅で、会社員平岡良和さん(62)が血を流して倒れていると平岡さんの妻から119番があった。平岡さんは胸などを刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。県...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...
大阪市内のトンネルで昨年5月、大型バイク2台が時速約270キロと約230キロで走行中に接触し、両運転手がけがを負う事故があり、大阪府警住之江署は20日、暴走によって互いにけがをさせたとして、自動車運...
2016、17年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の研究機関や企業に対するサイバー攻撃があり、使用された国内サーバーを偽名で契約したとして、警視庁公安部は20日、私電磁的記録不正作出...