国軍非難の国連大使解任 ミャンマー
2021/2/28 0:24
【ニューヨーク共同】ミャンマー国軍は27日、国連総会の会合で国軍のクーデターを非難したチョー・モー・トゥン国連大使を解任したと国営テレビを通じて発表した。
大使は26日、国際社会に「強力な行動」を力強く訴え掛けた。国連では中国がミャンマーに対する非難を避け続けていることもあり、制裁導入など踏み込んだ措置を講じる機運に乏しいのが実情だ。
クーデター前から国連大使を務めるチョー・モー・トゥン氏は演説で、軍事政権の正統性を認めず、国軍に市民への弾圧をやめさせるため「必要なあらゆる措置を取る」よう国際社会に呼び掛けた。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合 [科学・環境・医療] (4/16 23:50)
-
将棋、藤井が初の5期連続優勝 竜王戦ランキング戦 [文化・芸能] (4/16 22:46)
-
菅首相、米無名戦士の墓に献花 ワシントン郊外アーリントン [政治] (4/16 23:10)
-
5月17、18日に来日で調整 バッハIOC会長、首相と会談へ [スポーツ] (4/17 1:08)
-
NY株、一時最高値 金融決算好調で [経済] (4/16 23:02)
【ニューヨーク共同】米中西部インディアナ州インディアナポリスにある米物流大手フェデックスの施設で8人が射殺された銃撃事件で、現場で自殺した容疑者の男はフェデックスの元従業員であることが分かった。米メ...
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【ハバナ共同】社会主義国キューバのラウル・カストロ共産党第1書記(89)は16日に開幕した第8回党大会の基調報告で「第1書記の任務を終える」と退任を表明した。国家元首は既に退いており、党トップも降り...
【ウィーン共同】核兵器禁止条約の第1回締約国会議がオーストリアの首都ウィーンで来年1月12〜14日に開催されることが決まった。軍縮外交筋が16日、明らかにした。核兵器の使用や保有を違法とした初の国際...
【パリ、ベルリン共同】フランスのマクロン大統領、ドイツのメルケル首相、ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、オンラインで会合を開き、ロシアがウクライナ国境付近などで軍部隊を増強していることに懸念を...