データ移行負荷で障害 みずほATM、頭取謝罪
2021/3/1 22:56
みずほ銀行は1日、2月28日に発生した現金自動預払機(ATM)で出金ができなくなるなどの障害について、定期預金のデータ移行作業でシステムに想定を上回る負荷が生じたことが原因と発表した。ATMに挿入したまま戻らなくなったキャッシュカードや通帳は計5244件に上った。
藤原弘治頭取が記者会見し「お客さまへの対応が不十分だった。データ移行時の想定の甘さに起因し、深くおわび申し上げる」と謝罪した。障害は1日午後に全面復旧した。
障害の発生から解消まで丸1日以上を要し、メガバンクの中で唯一、全都道府県に支店を持つみずほ銀の失態の影響は全国に広がった。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
JAXAにサイバー攻撃 中国共産党員を書類送検 [社会] (4/20 12:44)
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
16時現在 1ドル= 108円42銭〜 108円43銭 前日比 −0円21銭 1ユーロ= 130円87銭...
20日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は急反落した。終値は前日比584円99銭安の2万9100円38銭で、約1カ月ぶりの安値を付けた。新型コロナウイルス感染拡大による3度目の緊急事態宣言の発...
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した3月の主要コンビニ7社の既存店売上高は、前年同月比1・9%増の8617億円で、13カ月ぶりのプラスとなった。新型コロナウイルス流行に伴い一部地域で緊急事...
自動車メーカーや大学などが開発した最新の自動運転車が一堂に会する報道機関向けの試乗会が20日、東京都内で開かれた。一定条件下で無人運転が可能となる本格的な自動運転「レベル4」に相当する技術を搭載した...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...