福島移住促進へ環境整備、復興庁 基本方針の改定案を公表
2021/3/1 17:53
復興庁は1日、東日本大震災からの復興に向け、国が進める施策の全体像を示した基本方針の改定案を公表した。2021年度から「第2期復興・創生期間」に移行するため、期間中に取り組む施策を追加。東京電力福島第1原発事故の影響が続く福島県沿岸部の生活環境を整備し、避難者の帰還だけでなく新たな住民の移住を促す。近く閣議決定する。
改定案は福島再生に関し「引き続き国が前面に立つ」との考えを示した上で、21〜25年度の第2期では関連する取り組みを推進すると明記。移住促進のほか、ロボットや新エネルギーの研究開発を行う「国際教育研究拠点」の新設などを進める。
あなたにおすすめの記事
科学・環境・医療の最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
東京、小規模店も休業依頼 感染抑止へ独自に広範対象 [政治] (4/23 19:00)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は15日、雄の親が死んだ国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽を、園で飼育しているコウノトリのペアに預けると、順調に育て始めたと発表した。園は、卵でなくひなを親で...
国内で23日、新たに5113人の新型コロナウイルス感染者が確認された。緊急事態宣言が発令される東京は759人、京都は130人、大阪は1162人、兵庫は567人。1日当たりの新規感染者が5千人を超える...
東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する政府の決定を受け、福島県は23日、風評対策と原発事故の風化防止を担う専門部署「風評・風化戦略室」を新設すると発表した。 従来は総務部広報課が県外向け情報発信...
大阪市消防局は23日、新型コロナウイルスに感染し症状が悪化した自宅療養者の救急搬送で今週、受け入れ病院の決定まで24時間以上かかったケースが少なくとも3件あったと明らかにした。最長は46時間53分で...
東京都は23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに759人報告されたと発表した。直近7日間を平均した1日当たりの人数は697・3人に上昇し、前週比は128・7%。累計は13万3662人となった。50...