原発ID不正、報告遅れ「遺憾」 首相、東電柏崎刈羽巡り
2021/3/3 11:37
菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)のID不正使用問題を巡り、原子力規制庁から原子力規制委員会への報告が遅れた対応を「極めて遺憾だ」と述べた。東電の小早川智明社長も参考人として出席し、工事未完了問題と併せて「地域の信頼に対し、言い訳できない重大な事案と大変重く受け止めている」と語った。
東京電力福島第1原発事故から10年となるのを前に、立憲民主党の森裕子氏が政府の姿勢をただした。首相は「安全神話から決別する観点に立ち、どんなに小さくても安全に関することは対応しなければならない」と強調した。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米小売売上高9・8%増 3月、経済対策が押し上げ [経済] (4/15 22:50)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
政府は16日午前、新型コロナウイルス感染症対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開く。西村康稔経済再生担当相が、緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」の適用対象に埼玉、千葉、神奈川、愛知の...
菅義偉首相は、新型コロナウイルスワクチンの供給を巡り、米ワシントン訪問中に米製薬大手ファイザー社のアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と電話形式で会談する方向で調整に入った。欧米諸国に比べて接...
菅義偉首相は15日夜、バイデン米大統領と初めて対面で会談するため、政府専用機で米国に向けて羽田空港を出発した。会談は17日未明(米東部時間16日午後)に開催し、米中の緊張が高まっている台湾海峡の平和...
15日の参院総務委員会で、フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題に関し、認定取り消し処分を見送った総務省の法解釈に異論が相次いだ。同省は、根拠...
政府は5日夜、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき、首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言の再延長を決定する。西村康稔経済再生担当相は専門家らで構成する諮問委員会で、7日までの宣言の期限...