海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意
2021/3/3 23:53
東京五輪・パラリンピックでの海外からの観客受け入れに関し、政府が見送る方向で調整に入ったことが3日、分かった。複数の大会関係者が明らかにした。国内外の新型コロナウイルスの感染状況が厳しいことを踏まえ、受け入れは困難との見方を強めている。
同日、大会組織委員会の橋本聖子会長、東京都の小池百合子知事、丸川珠代五輪相、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長による5者協議が開催され、海外からの観客受け入れ可否は3月中に判断することで一致。会場の観客数の上限は4月中に判断することを確認した。
あなたにおすすめの記事
東京五輪の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 [科学・環境・医療] (4/15 9:38)
-
車とトラック衝突、1人死亡 京都、大学生ら4人もけが [社会] (4/14 23:00)
-
英医学誌、五輪・パラ再考を 「まだ安心安全ではない」 [スポーツ] (4/15 16:51)
-
NY株、一時最高値 企業業績改善を期待 [経済] (4/14 23:20)
自民党の二階俊博幹事長は15日、新型コロナウイルス感染がさらに拡大した場合に東京五輪・パラリンピックの中止が選択肢になるとした自身の発言について「何が何でも開催するのかと問われれば、それは違うという...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、鹿児島県で27、28日に行われる聖火リレーの詳細を発表した。俳優の上白石萌歌さん(21)や、北京五輪競泳男子400メートルメドレーリレーの銅メダリスト宮下...
東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、大会公式商品を全国の伝統工芸品で製作するプロジェクトで、全47都道府県の産品で商品化を達成したと発表した。大会エンブレムをあしらった商品数は303点に上る...
体操男子の個人枠で東京五輪出場を目指す内村航平(ジョイカル)が15日、最初の代表選考会となる16日の種目別トライアウトに向け、群馬県の高崎アリーナで記者会見し「明日(16日)が一番大事。(五輪2連覇...
日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は15日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大時に東京五輪中止も選択肢とした自民党の二階俊博幹事長の発言について「与党幹事長の影響はとてつもなく大きい」と述べ、政...