「五輪中止すべき時来た」と英紙 タイムズがコラム掲載
2021/3/3 21:39
【ロンドン共同】英紙タイムズ(電子版)は3日、今夏の東京五輪・パラリンピックを「中止にするべき時が来た」とする同紙のアジア編集長のコラムを掲載した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、既に小規模のイベントが相次いで中止となっていると指摘。予定通り五輪を開催した場合に「日本のみならず世界へのリスクは大きすぎる」と警告した。
アジア編集長のリチャード・ロイド・パリー氏は、感染リスクを抑え込む形で開催できる国があるとすれば「それは日本だ」と認める一方、世界中から選手、審判、関係者らが集まるため「対策を講じても人々は感染し、亡くなる人もいるだろう」と主張した。
あなたにおすすめの記事
スポーツの最新記事
-
松山英樹がマスターズゴルフV 日本男子初のメジャー制覇 [スポーツ] (4/12 12:04)
-
ワクチン進捗「不満」60% コロナ再拡大92%が不安 [政治] (4/12 17:11)
-
82歳最高齢市長が落選 栃木・佐野 [政治] (4/11 23:25)
-
高谷らフリー五輪枠逃す リオ銀の樋口は計量失格 [スポーツ] (4/11 23:23)
-
ケリー米特使、今週訪中 上海で気候変動協議 [国際] (4/11 23:32)
【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーの世界選手権第2日は25日、ドイツのオーベルストドルフで距離スプリント・クラシカルが行われ、男子(1・5キロ)は29歳で5大会連続代表の宮沢大志...
東京五輪の聖火リレーは、奈良県で12日午後も続き、世界遺産の寺などを巡った。世界最古の木造建築とされる斑鳩町の法隆寺の境内を通過。奈良市に入り、平城宮跡や薬師寺、興福寺を経て、夜に東大寺の大仏殿前で...
愛媛県の中村時広知事は12日、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、松山市の公道での東京五輪聖火リレーをやめる方向で検討していると明らかにした。中村知事が会長を務める県実行委員会が14日までに方針を...
松山英樹のマスターズ制覇に日本のゴルフ界からは12日、祝福の声があふれた。 2年前にAIG全英女子オープンを制してメジャー覇者となった渋野日向子は「おめでとうございますの言葉だけでは表せないくらい、...
東都大学野球リーグ第3週第1日は12日、神宮球場で1回戦3試合が行われ、中大が青学大を9―4で下して開幕5連勝とした。青学大は3勝2敗。昨秋優勝の亜大は駒大を2―0で下して2勝3敗とした。立正大は東...