東電、東通村に資金拠出を検討 5年間で30億円規模
2021/3/4 11:37
東京電力ホールディングスが原発を建設する予定の青森県東通村に、5年間で30億円規模の資金拠出を検討していることが4日、分かった。東通原発は福島第1原発事故後に工事が中断しており、財政支援で立地自治体との良好な関係を維持する狙い。
東電は事故後に実質国有化され、賠償費用など巨額の資金交付を受けており、立地自治体への新たな資金提供は議論を呼びそうだ。
東通村と共同で地域振興を目的とした協議組織を立ち上げ、新組織を通じて資金を拠出することを検討している。東電は2019年と20年にも企業版ふるさと納税制度を使って、東通村からの要請に応じ約2億円ずつの寄付をした。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
JAXAにサイバー攻撃 中国共産党員を書類送検 [社会] (4/20 12:44)
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
20日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反落した。新型コロナウイルス感染拡大で3度目の緊急事態宣言発令の事態になれば、経済活動が滞ると警戒する売り注文が膨らんだ。下落は4営業日ぶり。終値...
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...
<225種> 29100円38銭 前日比 −584円99銭 <TOPIX> 1926.25 前日比 −30.31
15時現在 1ドル= 108円20銭〜 108円21銭 前日比 +0円01銭 1ユーロ= 130円50銭...
三井住友FGと電通グループが共同出資の新会社を設立する方針を固めたことが20日分かった。三井住友銀行の預金者らのスマートフォンに向けて広告を発信するサービスを予定し、2021年度中に業務開始を目指す...