コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も
2021/3/4 19:15
感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異株が検出された地域が、19都府県に拡大したことが4日、厚生労働省のまとめで分かった。専門家は「現状より急速に拡大するリスクが高い」と指摘。流行の「第4波」を招き、緊急事態宣言の解除や東京五輪・パラリンピックの開催に悪影響を及ぼす恐れもあり、国は対策強化に乗り出した。
政府は、英国、南アフリカ、ブラジルに由来する3種類の変異株を監視。昨年12月25日に国内で初めて報告されて以降、3月4日までに空港検疫で見つかった例を含め234人の感染が報告された。地域別では埼玉が38人で最多、兵庫36人、新潟29人と続く。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏 [国際] (4/19 23:34)
-
NY株、反落 [経済] (4/19 23:16)
-
気象庁、線状降水帯情報を発表へ 梅雨期から、県の地方ごと [暮らし・話題] (4/19 12:32)
-
「虚偽ニュース」で訴追 ミャンマー在住邦人記者 [国際] (4/20 0:19)
-
新築住宅、省エネ義務化へ 政府検討会、価格上昇など課題 [暮らし・話題] (4/19 19:49)
日本電機工業会が20日発表した2020年度のルームエアコンや洗濯機など白物家電の国内出荷額は、前年度比6・5%増の2兆6140億円となり、2年ぶりに前年度を上回った。1996年度以来24年ぶりの高水...
20日午前の東京外国為替市場の円相場はドルに対して上昇し、一時1ドル=107円97銭を付けた。3月5日以来、約1カ月半ぶりの円高ドル安水準となった。 午前10時現在は前日比04銭円高ドル安の1ドル=...
新型コロナウイルス感染症の重症者急増で医療提供体制が逼迫する大阪府は20日午後、対策本部会議を開き、政府への緊急事態宣言の要請を正式決定する。同日中に要請する見通し。政府が発令を決定すれば3度目とな...
【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染症を巡る世界保健機関(WHO)の緊急委員会は19日、ワクチン接種を入国に必要な条件としないよう加盟国に勧告した。各国間の渡航にワクチン接種が必須となった場合、...
新型コロナウイルス感染の急拡大が続く大阪府は20日に対策本部会議を開いて政府に対し緊急事態宣言発令を要請することを正式決定し、同日中に伝達する。吉村洋文知事が19日、府庁で記者団に方針を表明した。兵...