米、2月の就業者数37万人増 失業率は6・2%に改善
2021/3/5 23:08
【ワシントン共同】米労働省が5日発表した2月の雇用統計(速報、季節調整済み)で、景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数は前月から37万9千人増加した。新型コロナウイルスの感染再拡大がやや落ち着き、2カ月連続のプラスだった。失業率は0・1ポイント改善し6・2%だった。
バイデン政権は1兆9千億ドル(約205兆円)の追加経済対策で、コロナで打撃を受けた家計や企業を下支えする方針。3月中旬までの成立を目指し、雇用立て直しにつなげる狙いだ。
失業率は昨年4月に14%台と戦後最悪を記録した。米政府の財政出動などで改善傾向にあるが、コロナ流行前の3%台は遠い。
あなたにおすすめの記事
経済の最新記事
-
ミャンマーで邦人記者拘束 軍政批判、自宅近くで連行 [国際] (4/19 9:11)
-
チチパス、ルブレフ破り優勝 マスターズ・モンテカルロ [スポーツ] (4/18 23:52)
-
熊谷所属のリヨン、6連覇ならず サッカー女子欧州CL [スポーツ] (4/18 23:29)
-
中上貴晶10位、クアルタラロV モトGP、マルケス復帰戦7位 [スポーツ] (4/18 22:50)
-
原口元気と室屋成がフル出場 ドイツ2部、ハノーバー [スポーツ] (4/18 23:21)
<225種> 29665円84銭 前日比 −17円53銭 <TOPIX> 1959.54 前日比 −01.33
10時現在 1ドル= 108円69銭〜 108円70銭 前日比 +0円20銭 1ユーロ= 130円02銭...
財務省が19日発表した貿易統計(速報、通関ベース)によると、3月の輸出は前年同月比16・1%増の7兆3781億円だった。増加は2カ月ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大で大きく落ち込んだ前年の反動増に...
週明け19日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前週末終値比123円59銭安の2万9559円78銭となった。
日本郵政グループが、保険営業に携わる日本郵便の郵便局員らを来年春にかんぽ生命保険へ出向させることが25日分かった。対象は最大1万人規模に上る。2019年に表面化した保険不正販売の再発防止の一環で、営...