ノートルダム大聖堂の復元、始動 仏、国有林でオーク材選定
2021/3/6 9:57
【パリ共同】2019年に大火災があったパリ・ノートルダム大聖堂の修復を担うフランス当局は5日、焼け落ちた尖塔の復元に使用するオーク材の選定を開始し、西部サルト県の国有林で最初の8本を選んだ。立ち会ったバシュロ文化相はツイッターで「今日、ノートルダムの修復が始まる」と述べた。
フランスのマクロン政権は昨年、焼失した屋根や尖塔を元の素材で修復すると決定。発表によると、尖塔と屋根組みにはオーク約千本が必要となる。国内の公・私有林から集めるほか、海外からも寄付の申し出がある。
5日選ばれた8本は直径1mを超し、高さは20m以上。尖塔の最下層部に使用する。
あなたにおすすめの記事
国際の最新記事
-
大谷翔平が日米通算100本塁打 登板翌日に今季初先発 [スポーツ] (4/22 8:53)
-
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整 [政治] (4/22 0:49)
-
女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取 [社会] (4/21 19:44)
-
NY株、反発 [経済] (4/21 23:25)
-
NY株反発、316ドル高 米景気回復の加速期待 [経済] (4/22 5:49)
【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド沖で5日午前2時27分(日本時間4日午後10時27分)ごろ、マグニチュード(M)6・9の地震があった。震源はニュージーランド北島の北...
【エルサレム、カイロ共同】イスラエル軍は22日未明、隣国シリアからミサイル攻撃があり、イスラエル南部ネゲブ砂漠に着弾したと発表した。ネゲブ砂漠にはディモナ原子力センターがあり、核施設を狙った可能性が...
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は21日、人工知能(AI)利用を巡るEU初の規制案を発表した。公の場で顔認証技術などを犯罪捜査に使うのを原則禁止するなどし、市民の権利保護や民主主義、安...
【ロンドン共同】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは21日、世界の死刑に関する年次報告書を発表、2020年に18カ国・地域で少なくとも483件の死刑執行を確認したと明らかにした。前年から2...
【モスクワ共同】刑務所での体調悪化が懸念される反体制派ナワリヌイ氏を巡るロシアの全国抗議デモで、人権団体「OVDインフォ」は21日、1400人超が拘束されたと明らかにした。モスクワでは集まった支持者...