東京で新たに237人コロナ感染 7日間平均、前週の9割
2021/3/7 19:14
東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに237人報告されたと発表した。直近7日間で平均した1日当たりの人数は254・1人で、前週2月28日の91・6%だった。累計は11万3455人。入院患者は前日から25人増の1418人、うち重症者は1人増の52人となった。
小池百合子知事は7日、政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長と感染再拡大の防止などに関し意見交換したと明らかにし「これからも連携していく」と述べた。都庁で報道陣の取材に応じた。
新規感染者のうち、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は49人。年代別では20代が44人で最も多い。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
韓国地裁、元慰安婦の訴え却下 日本への賠償請求、主権免除適用 [国際] (4/21 12:56)
-
タレントのチャーリー浜さん死去 「〜じゃあーりませんか」で人気 [文化・芸能] (4/21 18:42)
-
JR西日本、6月から社員を出向 運転士も対象、旅客減で [経済] (4/21 13:25)
-
緊急事態宣言3度目発令へ 東京、大阪、兵庫対象 [政治] (4/20 23:52)
-
J&Jの血栓症「まれ」 EU当局が見解 [科学・環境・医療] (4/21 1:11)
国内で21日、新たに5292人の新型コロナウイルス感染者が確認された。感染者数が5千人を超えたのは、1月22日以来。前回の緊急事態宣言が全面解除された3月21日から増加傾向が続いており、今月7日に3...
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
東京都は21日夜、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請した。小池百合子知事は都庁で報道陣の取材に対し「大型連休を前に宣言を出すことが必要だ」と述べた。 関係者...
菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染が広がる東京都、大阪府、兵庫県に対する緊急事態宣言発令を23日の対策本部会合で決める意向を固めた。期間は4月下旬からの大型連休を含める方針。京都府も発令対象...
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、京都府は21日、対策本部会議を開き、緊急事態宣言の発令を求めることを決め、政府に要請した。西脇隆俊知事は会議後の記者会見で、大阪、兵庫の発令要請を受け「関西で歩調...