2月の企業倒産、50年で最少 東京商工リサーチ調べ
2021/3/8 17:33
東京商工リサーチは8日、2月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)が前年同月比31・5%減の446件となり、8カ月続けて前年実績を下回ったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた実質無利子・無担保融資といった公的支援が引き続き効果を発揮し、2月としては過去50年で最少を記録した。負債総額は5・3%減の674億円だった。
ただ、コロナ関連倒産は114件で月間の最多を更新した。増勢が鮮明になっており、さらなる増加が懸念される。
業種別ではサービス業や卸売業、建設業などが軒並み減少。飲食業は前年同月の63件から37件に減った。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
厚生労働省は16日、新型コロナ患者向けの病床使用率(14日午前0時時点)を公表した。大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島、沖縄の6府県が、政府の対策分科会が示すステージ4(爆発的感染拡大)の目安となる使用...
【ニューヨーク共同】米金融大手6社の2021年1〜3月期決算が16日、出そろった。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ米景気の回復が鮮明となり、JPモルガン・チェースなど3社が過去最高益となるなど、6社...
国内で16日、新たに4532人の新型コロナウイルス感染者が確認された。「まん延防止等重点措置」の適用が決まった埼玉は163人、千葉は155人、神奈川は209人、愛知は224人だった。国内で確認された...
全国の児童相談所が2020年に児童虐待として対応した件数が19万7836人(速報値、対前年比6%増)に上ったことが16日、厚生労働省の統計で分かった。児童虐待は増加の一途をたどるが、同年前半は増加し...
東建ホームメイト・カップ第2日(16日・三重県東建多度CC名古屋=7081ヤード、パー71)2打差の5位から出た22歳の金谷拓実が1イーグル、6バーディー、2ボギーの65で回り、通算10アンダーの1...