キッズライン、201人が無届け 補助金2690万円返還へ
2021/3/10 17:20
ベビーシッター仲介サイトを運営する「キッズライン」(東京)に登録する一部のシッターが自治体への届け出をしていなかった問題で、国の補助事業で託児したシッターのうち201人が無届けだったことが10日分かった。同社が内閣府に同日、報告した。同社は補助金約2690万円を返還する方針。
児童福祉法では、保育の安全性を確保するため、個人のシッターも都道府県などへの届け出が義務付けられている。キッズラインのような仲介サイトは「マッチング型」と呼ばれ、登録したシッターと保護者が直接契約する仕組み。
厚労省は無届け問題を受け、近くサイト運営者向けの指針を厳格化する方針。
あなたにおすすめの記事
社会の最新記事
-
俳優の朝比奈順子さん死去 大河ドラマ「春日局」など出演 [文化・芸能] (4/14 22:56)
-
まん延防止措置、4県を追加へ 首都圏と愛知、政府が今夕決定 [政治] (4/16 11:16)
-
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」 [経済] (4/15 22:19)
-
NY株、一時最高値 米小売売上高の大幅増で [経済] (4/15 23:17)
-
米制裁、ロ外交官10人追放 サイバー、大統領選介入で [国際] (4/15 23:28)
14日午前10時ごろ、北アルプス乗鞍岳で雪崩が発生し、複数の人が巻き込まれたと長野県松本市の地元消防に通報があった。長野県警によると、5人が巻き込まれ、滋賀県野洲市の自営業戸田尚哉さん(49)の死亡...
新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が16日、埼玉、千葉、神奈川の3県にも適用されることが決まった。営業時間短縮の影響が直撃する飲食店からは「いつまで続くのか」と悲鳴が上がった。市民からは効...
海上自衛隊は21日、アフリカ東部ソマリア沖アデン湾の海賊対処のため派遣していた護衛艦「ありあけ」が中東海域で、フランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」や米海軍の艦艇と相次いで戦術訓練をしたと...
所有するレオパレス21のアパートで建築基準法に違反する施工不良があったとして、岐阜市のオーナーの男性が同社に補修費など約2千万円の損害賠償を求めた訴訟が、名古屋高裁(倉田慎也裁判長)で和解したことが...
東京都新宿区にあるマンション地下駐車場の消火設備から二酸化炭素(CO2)が放出され、男性作業員4人が死亡した事故で、現場責任者の男性が警視庁に「事故当日の朝礼で、天井に付いている消火設備に触れないよ...