日米2プラス2、16日開催発表 都内で、米国務・国防長官出席へ
2021/3/10 21:20
政府は10日、日米の外務、防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を16日に東京都内で開催すると発表した。米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官が15〜17日の日程で来日し、出席する。1月のバイデン米政権発足後、両長官が外国を訪問するのは初めて。日米同盟の強化と、中国への対応が主な議題となる。
2プラス2開催も菅、バイデン両政権にとって初めてで、日本側は茂木敏充外相と岸信夫防衛相が出席する。16日に外務、防衛相同士の個別会談や両長官による菅義偉首相の表敬も調整している。4月にも実現する方向で検討している首相訪米が話題に上る可能性もある。
あなたにおすすめの記事
政治の最新記事
-
英女王、表情険しく 殿下葬儀、王子兄弟は会話 [国際] (4/18 5:13)
-
米製薬首脳に追加供給要請 首相、コロナワクチン [科学・環境・医療] (4/17 22:43)
-
「世界最深」沈没船調査に成功 フィリピン中部沖で米企業 [国際] (4/17 17:11)
-
F1角田、予選でクラッシュ エミリアロマーニャGP [スポーツ] (4/17 23:13)
-
停止命令後も勧誘、VISION 預託商法、社名隠しセミナー [社会] (4/17 21:10)
【ワシントン共同】菅義偉首相は16日(日本時間17日)、ホワイトハウスで初会談したバイデン米大統領の印象について「たたき上げの政治家で共通点がいっぱいある。一挙に打ち解け、緊張感が全くなくできた」と...
訪米中の菅義偉首相は17日、日本の2030年の温室効果ガス排出削減目標について、今月22、23日にバイデン米大統領が主催する気候変動に関する首脳会合(気候変動サミット)までに「はっきりさせたい」と述...
日本維新の会は17日、党大会を大阪市内で開き、新たな目玉政策「日本大改革プラン」を盛り込んだ2021年活動方針を採択した。経済成長と格差解消を実現するための大減税を提案し「国民の可処分所得を向上させ...
【ワシントン共同】菅義偉首相は16日午後(日本時間17日午前)、バイデン米大統領とホワイトハウスで初めて対面で会談した。両首脳は会談後、共同声明を発表し、中国が覇権的動きを強める台湾海峡を巡り「平和...
【ワシントン共同】菅義偉首相は16日午後(日本時間17日午前)、訪問先の米ワシントンで同行記者団の取材に応じ、内閣不信任決議案が衆院に提出されれば衆院解散の大義になるかと聞かれ「基本的にはそうだ」と...